NkeNote

日々の雑記帳です

【知的生産の技術】から学ぶ情報整理

知的生産の技術 (岩波新書)

知的生産の技術 (岩波新書)

最近読んだ本に知的生産の技術というものがありますが、この本に影響を受けて普段のインプットの方法を見直そうと決心しました。

知的生産の技術とは、京都大学の教授だった梅棹忠夫先生が1961に出版された古い本ですが、その考え方はスマホ、PCなどにデジタル化した現代にも応用することができます。

内容はメモのとり方、カードの利用法、原稿の書き方などの技術について書かれています。

ここで言うカードとは、B6サイズの京大式カードを指します。私も2年前からカードにメモを取るようになりましたが、持ち運びを重視して、本とは異なりますがA6サイズのカードを使用してちょっとしたメモや、本や論文の要約などを書いています。

ライフ カード 情報カード 白 A6 J862

ライフ カード 情報カード 白 A6 J862

論文の要約などはA6サイズだと不足しますが、章ごとに数枚のカードを使って書いています。

カードの整理方法はまだ数が溜まっていないので、スキャンして木の箱に入れているだけですが、今のところ要約することでより頭に入りやすくなっているし、良い感触を得ています。

また少しずつ方法を改良していきながら、しばらく続けて行く予定です。